このページの先頭です

富田林トリビア

ここから本文です

富田林市のゆきなって誰?

富田林市が舞台のアニメーション動画の主人公です。
夢を追って東京で働く「ゆきな」が、家族とふるさとへの愛情を見つめ直し、
ふたたび富田林で暮らす道を選ぶヒューマンストーリーです。

「とんだばやし小唄」という歌がテイチクレコードから発売されていました。

♪春の夜明けをむらさきに金剛葛城夢枕~♪
時代は不明ですが、富田林市の地名や情景が出てくるご当地ソングがありました。

旧杉山家住宅で篠田正浩監督の映画撮影がおこなわれた。

1989年に公開された郷ひろみさん主演による篠田正浩監督の映画「舞姫」は、本市の旧杉山家住宅でロケ撮影されました。

市民会館のある粟ヶ池は、かつて桜の名所で貸しボートが浮かんでいた。

本市北部にある粟ヶ池は、かつて桜の下で市民が集い、ボート遊びで
賑わう憩いの場所だったそうです。

昭和40年代、国道を2階建てバス「ビスタコーチ」が走っていました。

日本で最初の2階建てバス「ビスタコーチ」が、富田林駅から柏原までの
国道を走っていたそうです。

寺内町の薬師観音で恋愛成就

薬師観音の薬師如来像は、男女の恋文を貼り重ねられて作られていると言い伝え
られていて、恋愛や出産、子どもの成長を祈る多くの人の信仰を集めています。

富田林では、秋の初めに美しい夕日をみることができます。

秋風の初めの富田林では、つるべ落としのつかの間に
幻想的な夕日を見ることができます。