
平成16年(2004)5月23日、アメリカ合衆国ペンシルベニア州ベスレヘム市との姉妹都市提携40周年を記念して、ハナミズキの美しい市道寿3号線の通りを、『ベスレヘム通り』と命名しました。
ベスレヘム通りには、記念プレートや道標、寿町1号公園前には、姉妹都市説明プレートなどがあります。
毎年春になると、道路の両脇にハナミズキの赤や白の可愛い花が咲き誇ります。
また左右の歩道には、日本語版と英語版の記念プレートがそれぞれ埋め込まれており、歩道を歩けば、違った楽しみ方もできます。
ベスレヘム市との友好の木であるハナミズキは、姉妹都市のベスレヘム市では日本の桜のような木です。
昭和60年(1985)に、当時のベスレヘム市長であるポールMマーシンシン氏が、来日を記念し植樹したことを機に、市内各通りにも、植樹されていきました。
ベスレヘム通りには、記念プレートや道標、寿町1号公園前には、姉妹都市説明プレートなどがあります。
毎年春になると、道路の両脇にハナミズキの赤や白の可愛い花が咲き誇ります。
また左右の歩道には、日本語版と英語版の記念プレートがそれぞれ埋め込まれており、歩道を歩けば、違った楽しみ方もできます。
ベスレヘム市との友好の木であるハナミズキは、姉妹都市のベスレヘム市では日本の桜のような木です。
昭和60年(1985)に、当時のベスレヘム市長であるポールMマーシンシン氏が、来日を記念し植樹したことを機に、市内各通りにも、植樹されていきました。
アクセス | 近鉄長野線富田林西口駅から徒歩10分 |
---|---|
見学所要時間 | 10分程度 |
URL | http://www.city.tondabayashi.osaka.jp/public/section/sistercity/index.htm |